例会お疲れ様でした。
暑い中でしたが、ご参加いただき
ありがとうございました。
満足してもらえたか少し不安ですが
皆さんの協力で無事終わることができました
本当にありがとうございました。
久しぶりに思いっきりバスケ出来て楽しかったです
思ったより今日は身体が痛くなかったので
きっと明日は動けない事になっていると思います
西三支部の皆様へは、本当に設営ご苦労様でした
充実した時間を親子で共有できた機会を
ありがとうございました。
大人になるとなかなか運動できないですけど
スポーツするって本当に素晴らしいですね〜
昨日はお疲れ様でした。
この言葉がこんなにぴったりくるのもどうかと思いますが・・・
西三河知多支部の運営もばっちりでしたし、
肉もうまかったし、
何より、子供たちのみならず、おかあちゃんたちまで
あんなにはしゃいでくれて、大成功の例会でしたね。
おみやげの筋肉痛も、今ピークです。
まともに歩くこともままならない状況です。
>田中支部長
是非、コメントをお願いします。
当初、9月か10月に出版される予定だった第3版が
編集作業の遅れにより、11月以降にずれ込むようです。
この本は、構造設計者さんたちの多くが参考にされている本ですので、
質疑をあげる際などにこの本に記載されていることを付け加えると、
説得力のある意見となりえる本です。
鋼構造協会でも出版後に講習会を開催するとは思いますが、青年部会(組合)でも何らかの形で何かしたいと思います。
支部でも問題になっております。
ようやく企画自体は煮詰まってきたのに、
天気だけには勝てません、参加者には
0才もいるしやっばいなー。
本当に涼しくなるのを日々祈るばかりです。
涼しくなーれっ。
(熱中飴買っとこうかなぁ)
秋季例会までには涼しくなるのでしょうか?
このまま暑いままだと、死人が出そうです。
そういう自分もかなり心配です。
今から耐力つけとこっと。
皆さん盆休はいかがでしたか?
自分は浜名湖パルパルのプールに行きました。
そこでの帰りのことですが、高速に乗ろうとして
ETCレーンに入りかけたのですが、自分の車と前の車との間に突然怪しい車が割り込んできて、前の車に
ぴったりとつき、案の定バーをぶっこわして
そのまま行ってしまいました。
自分はブザーが鳴り響く中、壊れたバーを後方に
しばらく待たされた後、高速チケットをおじさんに
もらって高速に乗り、出口では現金を払いました。
ニュースとかでは知っていましたがまさか自分の
目の前でおこるとは・・・
宝くじも毎度のようにかすりもしないし・・・
名駅チャンスセンタ−あかんなぁ、
でも20枚じゃやっぱりあかんわ、
なんだかトホホの盆休でした。
やめちゃいましたね。アベソーリ。
あんなやめ方が許されるなら、
お・れ・も・・・