そんな日にひそかに誕生日を迎えて
歳をとってしまった私・・・
40になってしまいましたぁ(^。^;)
いいことあるかなぁ(^_^;)
絶好の天気に恵まれたので
今年も豆まきを行いに大須観音へ
今から出かけます。
本年度降り注ぐであろう災いを豆に置き換え、
群がる群衆の皆様へ向けて撒き散らして受け取って頂く
毎年恒例となっている、新年の大切な儀式。
儲かってたら仕事ほっぽり出してでも
新年会行ってますよ(^-^;)
すきー報告楽しみにしています。
気をつけて行ってらっしゃ〜い(^o^)/
新年会楽しかったですよ、そー言えばtomoさん
お見えでなかったっすね。
お仕事忙しいんですね、儲かってるんですね(笑
スキーも楽しんできます
またご報告いたします。
ここのところの大雪で
ダイナランドもかなり良い雪質でしょうね。
今回は行けそうもありませんが
また、参加できたらいいなと思ってます。
皆さん、新年会はどおでしたか?
この寒さ(景気も含め)も吹っ飛ばすくらいに
盛り上がったことでしょう。
あ〜僕もはじけたいっ(≧▽≦)
なるほど!
そういうことですか〜。
表記が変わったくらいの受け取り方で
よさそうですね。
また、いろいろと教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございました(^-^)
私もあまり詳しくはありませんが・・・
ISO規格への整合を図り、2009年にJIS規格が改定されました。
その規格の表記の問題だけで、中身は変わっていないはずです。(ISOに則り、試験方法等は変わったみたいですが)
旧JIS→D4303
新JIS→E4303
となる訳ですね。
何の略なのかは、スミマセン、分かりません。
ちょっと今更聞けないこともここでは
聞けてしまうところがこの掲示板&青年部会の
いいところですよね。
最近になってやっと気づいて
お恥ずかしいのですが・・・(汗)
今まで溶接棒の種類はD4303だったと思うのですが
気づいたらE4303となっているではありませんか…
Dは電弧溶接棒のローマ字のDをとったものと
わかるのですが、Eって何でしょうか?
いつ変わったのでしょうか?
これにはどういういきさつ、意味が
あるのでしょうか?
誠にアホ質問ですみません。
どなたか知っておられる方がいらっしゃったら
是非、おしえてください m(- -)m
ここもついに1カ月以上更新されないようになってしまいましたね。
非常に悲しいことだと思います。
わざわざメールで送るまでもない日常の些細なことを
ここにみんなが書き込んでいけば、それだけで活発化されるのに。
別にかしこまった文章にすることはないし、
難しいことを言わなくてもいいと思います。
人としてのモラルさえ守っていればそれでいいと思うんですがね。
難しいことでしょうか?
いよいよ明日はとりぷる選挙ですね。
名古屋の方はさぞかし賑やかでしょうね。
とりあえず明日、知事さんを
と〜ひょ〜してきます。