東京へ行ってきました。
といっても、滞在時間は5時間くらい。
あっという間に名古屋に帰ってきちゃいました。
でも、久しぶりに全構協青年部会の皆さんと交流し、
(関東ブロックの皆さんも一緒でした)
いい時間を過ごせたと思います。
今度12月には、名古屋へ理事会がやってきます。
皆さんにも案内をしますので、交流してください。
「理事」といっても、みんな同じ鍛冶屋です。
何も違うところはありませんよ。
昨日、三重青年部とのソフトボール交流会がありました。
ソフトボールは久しぶりで、足がもつれ、大変でした。
試合は逆転しながらのシーソーゲームでめっちゃ、白熱しました。
特に最終回、7-2で負けていて しかも2アウトランナー無。
ここからの大逆転は本当に興奮しました。愛知のチームワーク、最高です。
最後はガッツポーズでの記念写真。
忙しいけど、時間を作って参加して、よかった!
参加の皆さん、お疲れ様でした。
試合前アップで早々に脱臼してしまい
ご迷惑をお掛けしました・・・
その上、3打数ノーヒット・・・
最終回の連打連打の猛攻撃の場面では
正直、廻ってくるな〜(汗)と
思ってました(笑)
でも最後の守備でゲームセットの
センターフライがなんとかキャッチできたので
個人的には良しとしてます・・・
また、やりたいですね。
お疲れさまでした。
きませんねぇ〜。
まだか、まだかと・・・
ダッシュで逃げられるように、
クラウチングスタイルで構えていました・・・(^^ゞ
ジュなんとかっていう人、外したんかな?
それとも、これからやってくるのか?
「上場企業だから」「業績いいから」
は、「鉄板」ではないようです。
お互い気をつけましょう。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080912AT2D1200212092008.html
国のTOPがその職を離れるとき、
「嫌になったから、もうやーめた」
みたいな・・・
アーいうやめかたもあるんだなぁ。って。
小さなこの会のTOPも、あーいうやめかたもありかなぁ〜。
なんて、考えちゃったりなんかして。
↑↑↑
これ、冗談です。
でも、いろいろお世話になっている人に
恩返しが出来るチャンスがやってきそうです。
中央の役所に、愛知の青年部会の名前をとどろかせてくれた
そんな方への恩返しです。
↑↑↑
これ、マジ話です。
ゲリラ豪雨はいつまで続くんだろう。
近くに被害にあっている仲間はいませんか?
いたら、支部長を通じて教えてくださいね。
「会からお見舞い」も考えなくては・・・。
みなさん、今日から?明日から?
夏休みに家族サービスや自分サービスに
車でお出かけの方がいるかと思いますが、
渋滞に巻き込まれると、疲れも倍増しちゃいますね。
そんなんにならないように、事前にチェックしてね。
昨夜、東北地方でまた大きな地震がありましたが、
岩手県の会長から、「今のところ大きな被害を被った県内FABはいない」との一報をいただきました。
岩手の佐々木会長には、全国大会のときにヒヤリハット集に関する大きな評価をいただき、
完成後、冊子を送っている経緯があります。
それだけに、県内FABに大きな被害が無く、
皆さん操業できていることを聞くと、ほっと一安心です。
昨夜、名古屋港の港祭りでした
近所の橋まで行って甥っ子や
義兄弟達と花火を観ました。
なんか、例年に比べて少なく
地味な印象でしたが、夕べの橋の上は
風もあって気持ちよかったです。
豊橋のビール電車組はいつでしたか?
もう終わったのかな?また感想聞かせて
下さいね〜。
お久しぶりの書き込みです。
いつもお世話になっている。伊藤渉さんのブログから
こんなの見つけました。
http://www.ito-wataru.com/blog/index.html
ちなみにクール・アースデーは私の誕生日です。
大阪のくいだおれが閉店しました
大阪の工場見学の時に利用しましたし
また行きたかったのですが、残念ですね。
しかし、くいだおれと言いイタリア村といい
我々が利用すると(略)
昨日(日曜日)
未来会さんに便乗する形で
西三河知多支部の支部会を開催しました。
家族参加型で、岡崎の駒立にて
ぶどう狩りをしてきました。
とてもにぎやかな催しで、
西三河知多支部を暖かく迎えていただき
とても楽しませてもらいました。
息子も嫁も満足そうでした。
この場を借りて、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
いつも未来会さんは色々なイベントを開催していて
すごいなぁと思ってました。
今後も三河の交流を深めるために、
便乗?させていただきます(笑)
よろしくお願いいたします。
企画していただいた未来会の皆様
改めて、ありがとうございました
また、よろしくお願いいたします。